こんにちは、ROHEIです。
僕はこれから家庭菜園を始めようとしている、完全な初心者です。
しかも、虫が大っっっ嫌い。正直「家庭菜園なんて無理じゃない?」って思ってました。
でも調べてみると、「虫が苦手な人向けの育て方」って意外とあるんです。
この記事では、僕が実際に調べた中で「これならやれそう」と思えた方法をまとめました。
虫が苦手な人、一緒にチャレンジしてみませんか?
虫が苦手でも家庭菜園はできる!
- 虫が寄りにくい野菜がある
- プランター+防虫ネットで虫の侵入を防げる
- ベランダや土を使わないスペースでもOK
調べてわかった!虫が苦手な人におすすめの育て方
虫がつきにくい野菜ベスト3
- ミニトマト
- ネギ
- バジル
プランター栽培が最適
地植えより虫の接触が減る&置き場所も自由。
ベランダやコンクリートの上が安心ゾーン
土から離れるだけで心理的な安心感も◎
虫対策に役立ちそうなアイテム
- 防虫ネット(Amazonで1,000円前後)
- 虫除けスプレー(天然成分タイプ)
- 100均の支柱や洗濯バサミでDIY防虫空間
これから始める予定のプチ家庭菜園
まずはミニトマトをプランターで育ててみようと思います。
虫対策もしながら、成長記録もこのブログでシェアしていく予定です!
まとめ:虫が苦手でも家庭菜園はできる!
調べてみたら、虫と距離を取りながら野菜を育てる方法が意外とたくさんありました。
「虫が無理だから無理」と思っていた過去の自分に教えてあげたいくらいです。
次回は「虫がつかない野菜5選」を詳しく紹介します!
よかったらまた遊びに来てください😊
コメント